2019年9月20日(金)から開催されるラグビーワールドカップ2019日本大会で着用する日本代表チームの新しいジャージが発表されました。
日本代表チームの新しいジャージのコンセプトは「兜(KABUTO)」、日本の武士を連想させますね。
日本代表の象徴でもある赤色と白色のラインをベースにしたジャージで、すごくかっこいいですね。
ラグビー日本代表の新ジャージーをリーチ主将らが着用し披露しました。新デザインは「#兜」の前立てをモチーフにした赤と白のストライプ模様でポジションに合わせ3種類。7月27日のパシフィック・ネーションズ・カップから着用します=笹津敏暉撮影 https://t.co/BxBj8uEg0f
#RWC2019 #OneTeam pic.twitter.com/EKdTzqFYKm— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) July 4, 2019
INDEX
ラグビーワールドカップ2019に出場する主要チームのユニフォーム
ニュージーランド
ラグビー世界最強チーム と称されるオールブラックス。その強さとプライド、そして勝利への気迫を象徴した世界のトップは黒のジャージです。
Sneaker Trend : アディダスからYohji Yamamoto Y-3 × ラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」の最新コレクションが発売 (山本耀司 All Blacks)https://t.co/lkRviCoPmi
— SneakerTrend (@SnkrGot) July 2, 2019
フランス
フランス代表の愛称は「レ・ブルー(Les Bleus)」、愛称の通り青がチームカラーですね。
ワールドラグビーU20チャンピオンシップはフランスが連覇! 降格はスコットランドhttps://t.co/fjRAD7VnQv#WorldRugbyU20s pic.twitter.com/369K53DOfz
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) June 23, 2019
オーストラリア
最先端機能が散りばめられたオーストラリアのジャージのコンセプトは「アンストッパブル」。
「アンストッパブル=止められない」工夫が選手たちのパフォーマンスを支えるジャージらしいですね。
日産スタジアムで行われた、ラグビー日本代表とオーストラリアとのテストマッチ「リポビタンDチャレンジカップ2017」は、30-63で日本が敗れました。世界ランクはオーストラリア3位に対し、日本は11位。通算成績は日本の9戦全敗です。https://t.co/gUEtSAxG8b pic.twitter.com/OoJGHDvEIG
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) November 4, 2017
南アフリカ共和国
「SPRINGBOKS(スプリングボクス)」の愛称で知られる南アフリカ共和国代表チーム。
チームカラーはオリーブグリーンですね。
【ラグビー南アフリカ代表 Springboks 】
🏉平成最後のバーゲン🏉
4/16(火) 商品追加!
新たにホームジャージ等が追加になりました。https://t.co/6DNLyYFaiU#今年はラグビーイヤー #rugbyjp pic.twitter.com/381fDUtn6g— Rugby Online (@NZ_RUGBY_ONLINE) April 16, 2019
アルゼンチン
アルゼンチンのラグビー代表のチームカラーは、国旗と同じブルーのストライプです。
熊谷で開催される「全国ご当地うどんサミット」で、ラグビーW杯出場国の駐日大使による賞が設けられます。同地で試合を行う6カ国のうちアルゼンチン、ウルグアイ、ジョージアの大使を招待。出店する32店からお気に入りのうどんを選んでもらいます https://t.co/dGdrwQC0CZ
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) November 6, 2018
ウェールズ
ラグビーウェールズ代表チームの愛称は「レッドドラゴンズ」。その愛称のとおり真っ赤なジャージが特徴です。
ウェールズとラグビーについてとても理解が深まる記事です。必読ですよ!
【ラグビーワールド】ウェールズ〈上〉7万人合唱「小国」に力- 特集:ラグビーワールドカップ 2019 日本大会:読売新聞 https://t.co/lfoOBHPOa9
— City of Kitakyushu (@kitaqcamp1) May 3, 2019
アイルランド
アイルランドのラグビー代表のチームカラーはグリーン。
ラグビーW杯の日本の第2戦の相手、アイルランドが欧州6カ国対抗で全勝優勝を飾りました。「このチームは本当にまとまりのある集団なんだ」とベスト主将。谷口記者のマッチリポートです。
➡アイルランド、手堅さ武器に9年ぶり全勝V https://t.co/aqjMfKxjT9— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) March 20, 2018
スコットランド
スコットランドのラグビー代表のチームカラーはネービーブルーかな。
9月10日〜13日の4日間。
ラグビースコットランド代表が長崎に来ます!
YOKABAI(@YOKABAI2019 )ではスコットランド代表を出迎えるべく、活動を行なっておりますので、気になる方は@YOKABAI2019 までDMください😁ボマイエへのDMでも構いません!https://t.co/3KQbTB8rbI— ボマイエ | 長崎のローカルメディア (@b_o_m_a_y_e) June 28, 2019
イングランド
スイングランドのラグビー代表のチームカラーはホワイト。
#日刊スポーツ が週5回で掲載している連載「#ラグビーW杯がやってくる 」。今週はラグビージャーナリスト #村上晃一 氏の「お薦め大会注目選手」です。最終回のイングランド代表BKオーウェン・ファレル(27)は熱い気持ちを前面に出す絶対的司令塔です。#rugbyjp #OwenFarrellhttps://t.co/weFbfRYuKM
— 日刊スポーツ・ラグビー担当 (@nikkan_rugby) May 25, 2019
イタリア
イタリア代表チームの愛称は「 アッズーリ」青とい意味でチームカラー。
ラグビー 日本、イタリアに完勝 サンウルブズで磨いた連係見せつけるhttps://t.co/cWFMRLhA50
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 9, 2018
ロシア
ロシア代表チームのチームカラーはレッド(赤)。
@russiarugby 🇷🇺💪🏻👊 pic.twitter.com/VPrVKOjiFW
— Chris Jenkins (@CJPhysio) June 16, 2019
トンガ
ロシア代表チームのチームカラーもレッド(赤)ですね。
フィジー、サモア、トンガは太平洋諸国を排除するような「ワールドリーグ」改革案に抗議して、日本開催W杯のボイコットを検討。※ワールドラグビーは太平洋諸国を排除するつもりはなく、昇格、降格制を採用するつもりで、まだ何も決まってないと表明。#rugbyjphttps://t.co/WavtSUlKxM
— Yusuke Hama (@loverugbyjp) March 1, 2019
フィジー
フィジー代表チームの愛称は「フライング・フィジアンズ」チームカラーは白ですね。
#ラグビー ワールドカップ前に行われるパシフィック・ネーションズカップ。#釜石 で7月27日(土)に日本と対戦する🇫🇯フィジー代表候補が発表されました。フィジーは世界ランク9位で日本の11位より上位。リオ五輪セブンズの金メダリストも多く入った強力な布陣です。#rugbyjphttps://t.co/Kgv48SN4bh
— J SPORTSラグビー公式 (@jsports_rugby) June 18, 2019
まとめ
ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場するチームのジャージについて調べてみましたが、やはり赤を基調としたジャージが多いですね。
でも、前回大会優勝チームのニュージーランドは黒。
今回も黒を基調としたジャージのチームが優勝するのでしょうか?
赤の日本チームに是非がんばってもらいたいですね。
ラグビーワールドカップ2019の日本代表の先発フィフティーンを予想してみました。